<

首をポキポキ鳴らすのは危険!?

首をポキポキ鳴らすのは危険!?   無意識のうちに首を鳴らしていませんか? ポキッなると、一瞬楽になった感じがしますよね。 これは、肩こりや首の痛み、頭痛持ちの方によく見られます。 首を鳴らす癖がある人は、1回目から回数を重ねるごとに首がなりやすくなり、頻度も増えてきていると思います。   ですが、この関節を鳴らす行為はとても危険なことだとご存知ですか? まず、関節がポキッと鳴 […]

四十肩・五十肩は加齢によるものだけではない!?

四十肩・五十肩は加齢によるものだけではない!?   四十肩や五十肩は加齢によるものだと思っていませんか? 実は、20代から30代の方で四十肩・五十肩になる人も少なくないようです。   四十肩・五十肩は肩関節周辺炎ともいいます。 50代、40代に発症するようになったので五十肩・四十肩と呼ばれるようになりました。 ですが、20代や30代で四十肩のような症状がでる人が増えてきているよ […]

風邪と肩こりの関係

風邪と肩こりの関係   季節の変わり目や寒い冬などは体調を崩して風邪になる人も多いと思います。 この風邪が原因で肩こりになることがあります。 逆に肩こりが原因で風邪になることもあるようです。   なぜ、肩こりと風邪が関係あるかというと、まず免疫力の低下が関係しています。 免疫力が低下すると、ウイルス撃退のために筋肉も使われえるのですが、この筋肉の疲労で血流が悪くなってしまい 老 […]

肩こりの予防法とは

肩こりの予防法とは   毎日肩こりで悩んでいる方は多いと思います。 もし、朝起きた時に疲れが取れずに倦怠感がある場合は重症と考えて良いでしょう。   そのような肩こりがある人にオススメしたいのが、眠る前の予防法です。 眠る前に工夫することで、朝起きた時の辛さが和らぐかもしれません。     肩こりの原因は色々と考えられますが、意外と寝室の環境や寝具、特に枕が […]

肩こりの原因はスマートフォン

肩こりの原因はスマートフォン   現代は、スマートフォンやタブレットの普及で、俯き姿勢をとっている人が多くなっています。 その影響で、若い頃から肩こりの症状に悩まされている人が増えているようです。   スマートフォンは生活にかかせないアイテムになりつつあるので、俯きの姿勢で画面を見る時間が前に比べて かなり長くなっているようです。 俯いた姿勢は、頭の重みが首や肩にかかり、血流が […]

肩こりと湿布

肩こりと湿布   肩こりがひどい時、湿布を使うと気持ちいいですよね。 ですが、温湿布と冷湿布の使い分けや、どのような効果があるかご存知ですか?   肩を痛めてしまって炎症が起こっている場合ですと、湿布の効果はありますが 肩こりは肩の筋肉がこりかたまって血行が障害された状態ですので湿布の効果としては、少しだけあるくらいといえます。   なぜ、痛くなくなるのでしょうか? […]

肩こりは首が原因?

肩こりは首が原因?   肩こりの原因は人によって様々ですが、実際コリのある部分以外の部位が肩こりの原因になっている場合があります。 例えば、首に問題がある場合だと、痛みは背中の上部だったとしても首の動きに制限があることが原因かもしれません。 頭の位置を動かす際に使われる筋肉が硬くなっている場合が多いです。   首の動きが悪くなる原因は?   ・椅子に座り、ふと気が付く […]

ドライアイと肩こりの関係

ドライアイと肩こりの関係   現在ドライアイの患者が増えてきているようです。 ドライアイは、パソコンを長時間使用している人などがなりやすいと言われています。   ドライアイの症状としては・・・   ・眼が乾く。 ・眼がゴロゴロする。 ・眼が重い。 ・眼が充血しやすい。 ・眼が疲れやすい。 ・眼が痛い。 ・光がまぶしい。 ・目ヤニがでる。 ・涙がでる。   & […]

肩こりと寝相

肩こりと寝相   みなさん、目覚めた時にどのような寝相で起きていますか? 寝ている間は、身体の歪みや疲れを治そうとします。 もし、腕を上げてバンザイをした状態で起きることがある人は肩こりの人が多いようです。   バンザイ寝の原因は、身体が疲れているサインといえます。 筋肉に疲れが溜まっていて、寝ている時に腕が上がってしまうことが多いようです。   ですが、腕が上がった […]

五十肩について

五十肩について   四十肩や五十肩はよく耳にしますよね? この二つは、名前が違うだけで症状に違いはほとんどありません。 四十肩も五十肩も肩関節周囲炎と呼ばれています。 この関節周囲炎というのは、肩関節の筋肉に炎症が起こってしまったり、関節に制限が出来てしまうことです。   肩関節に制限が出てきてしまうことによって、日常生活の動作がしづらくなったり、寝ている時に痛みを感じることも […]

来院からお帰りまでの流れ

1.受付

2.問診票記入

3.カウンセリング

症状や悩みについて詳しく聞いていきます。

4.検査

症状の原因を詳しく診ていきます。検査が症状変化の8割を占めていると言っても過言ではありません。

5.施術

原因に対してソフトな整体をしていきます。

6.再検査

施術後に身体にどのような効果が出ているか検査していきます。

7.今後の施術計画

症状が変化する為の計画を提案していきます。

当院について

心笑整骨院
TEL:097-547-9968
住所:〒870-0839
大分市金池南1丁目1-19
駐車場:2台

予約優先制

受付時間9:00~12:3015:30~20:00
×
××
受付時間
9:00~12:30×
15:30~20:00××

アクセスマップ

院内の様子

※写真をタップすると視点が動かせます。