<

季節の変わり目と自律神経の関係

季節の変わり目には体調を崩す人が多みられます。 その原因は、気温の変化で寒暖差にあります。 特に、朝と夜の寒暖差が激しかったりすると、自律神経の乱れが起こりやすくなります。 その結果自律神経失調症になり、体調を崩す人が多くなるようです。   主な症状としては・・・ ・頭痛 ・耳鳴り ・めまい ・肌荒れ ・疲れやすい ・不眠 ・腹痛   などがあげられます。   寒暖差 […]

更年期障害には骨盤が関係しています!

更年期障害とは? 女性の閉経前後(45歳~55歳)に、卵巣機能が低下して女性ホルモンのエストロゲンが急激に低下して、 様々な症状を総称して更年期障害と呼ばれています。 すべての女性に必ず起こるわけではなく、症状が重い方もいれば、ほとんど症状が出ない方もいます。   最近では、若年性更年期障害で20代~30代の女性が生理不順や、月経が来なくなって症状がでる人も少なくなく、 ストレスや無理な […]

冷え性の人は自律神経が乱れているかも?!

  自律神経とは? 自律神経とは、心臓を動かしたり汗をかいたり、自分ではコントロールできない自動的に働く神経のことです。 自律神経は活動する神経といわれる交感神経と、休む神経といわれる副交感神経の二つに分類され、 必要に応じて自動的に切りかわって働くようになっています。   自律神経失調症とは? 自律神経失調症とは、不規則な生活や習慣などにより、身体を働かせる自律神経のバランス […]

冷え性の放置は危険です!!

  冷え性で悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 最近では、女性だけではなく、男性にも増えてきているようです。   冷え性を放置していると・・・ 冷え性であることをわかっていても、いつものことだからと放置したりしていませんか? 冷え性を放置することで、免疫力の低下や、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。 つまり、冷え性は病気の引き金になります。   冷え性を放置 […]

寝返りは健康のために必要!?

みなさんは、自分が寝返りをどのくらい打っているかご存知ですか? 健康な人は、20~30回くらいと言われています。 この回数よりも、多かったり少なかったりする場合は、熟睡出来ていないということになります。   「寝相がいいのに、朝起きると身体が痛い」 「寝返りを打つことなく、朝までぐっすり眠るのが良い」 と思っていませんか?   このような人は、寝相がいいのではなく、寝返りを打て […]

睡眠が浅い原因とは?!

睡眠が浅い原因とは?!   眠りが浅く、仕事などに影響が出ていませんか? 眠り浅いと、朝、目覚めても、頭がスッキリせず、疲れが残っている状態になると思います。     睡眠が浅いのは、いくつかの原因が考えられます。   ○冷え性 冷え性の人は、体が冷えて熟睡できない場合が多いようです。 通常の人は、日中は体温が上がって、入眠の前に体温は下がってきます。 です […]

睡眠不足について

睡眠不足について     眠りたいのに眠れないと悩む人は、増えてきています。 布団に入っても、なかなか眠れず疲れも取れないという方は多いのではないでしょうか。   睡眠不足で、日常生活に支障をきたして悩んでいるという人は、不眠症かもしれません。 原因はいくつか挙げられます。   ○ストレス 日頃からストレスがあると、自律神経が乱されてしまうので、脳も体も休む […]

自律神経の乱れが原因の病気について

自律神経の乱れが原因の病気について   自律神経の乱れが原因の病気というと、自律神経失調症が思いつくと思います。 ですが、自律神経が乱れて起こる病気は自律神経失調症だけではないことをご存じでしたか?   自律神経とは、心臓を動かしたり汗をかいたり、自分ではコントロールできない自動的に働く神経のことです。 自律神経は活動する神経といわれる『交感神経』と、休む神経といわれる『副交感 […]

女性のオス化

女性のオス化   みなさん、女性のオス化が進んでいるのをご存知ですか? 精神面や身体的に様々な影響がでてきます。   例えば・・・   ・顎ヒゲなど濃い毛が生えてくる ・体臭が気になる ・抜け毛が増える ・ニキビが増える ・生理がこなくなる ・声が低くなる ・女性らしさが低下   などが考えられます。   このようなオス化は何故起こるのでしょうか。 […]

睡眠時間とうつ病

睡眠時間とうつ病   みなさん、休日はどのように過ごしていますか?   仕事で疲れて、昼まで寝ていたり・・・ 休みの前の日なので、深夜まで起きていて起きれなかったり・・・   そのような経験は多いのではないでしょうか。     ですが、休日朝寝坊し過ぎる事と、生活のリズムを崩しますので、精神のバランスに悪影響を及ぼします。 その結果、うつ病の引き金 […]

来院からお帰りまでの流れ

1.受付

2.問診票記入

3.カウンセリング

症状や悩みについて詳しく聞いていきます。

4.検査

症状の原因を詳しく診ていきます。検査が症状変化の8割を占めていると言っても過言ではありません。

5.施術

原因に対してソフトな整体をしていきます。

6.再検査

施術後に身体にどのような効果が出ているか検査していきます。

7.今後の施術計画

症状が変化する為の計画を提案していきます。

当院について

心笑整骨院
TEL:097-547-9968
住所:〒870-0839
大分市金池南1丁目1-19
駐車場:2台

予約優先制

受付時間9:00~12:3015:30~20:00
×
××
受付時間
9:00~12:30×
15:30~20:00××

アクセスマップ

院内の様子

※写真をタップすると視点が動かせます。